アトピーと漢方 - 茨木市アトピー専門「悠々堂まき鍼灸院」

HOME > アトピーと漢方

※お客様の声はあくまでも体験談であり、得られる結果には個人差があります

アトピーに効く鍼治療~副交感神経を刺激するハリ~

2013年12月09日 [記事URL]

「薬をやめると病気は治る」の著者の安保 徹先生が

本の中で以下の様におっしゃっています。

「日本人に古くから親しまれてきた代替療法の一つに

鍼治療や漢方治療などの東洋医学があります。

この2つの治療法はいずれも「いやなもの反射」を引き起こすという共通した作用があります。

いやなもの反射とは

いやなものや不快なものに遭遇したとき、それから逃れようとする反応です。

私たちの身体には苦痛から逃れようとするしくみが働いていて

嫌なもの反射をおこすことで生命危機から守っているのです。

例えば、間違って腐った豆腐を口にしたらすぐさま口から吐き出します。

これと同じことが身体の中でも瞬時に起るのです。

いやなものを反射的に司っているのは副交感神経です

副交感神経は排泄能や分泌能を高め、血管を拡張する作用などがあります。

それゆえ、反射が起こるとトイレに何度も行きたくなる、便通が良くなる、血流が良くなって身体が温かくなる

口の中が唾であふれる、等の生理現象が起こります。

いやなもの反射で大切なことは、嫌な物の中には花粉や異物など形のあるものだけでなく

形のない心の動きにかかわるものも含まれている、ということです。

非常にショッキングな光景を目にしたり、誰かにひどいことを言われたりしたときなど

胃がむかむかして吐き気がこみあげてくることがあります。

これは身体が不快な体験、苦しい気持ち、つらい気分を外に捨ててしまおうとする反射です。

自分が嫌がっている人の手がちょっと肩に触れただけで

鳥肌がたつというのも、嫌いな人との接触を拒否する反応です。

鍼治療や漢方薬はいやなもの反射を誘います。

漢方薬の場合、特有の苦みやえぐみが刺激になります。

苦い味が口に入ってくると「まずい、吐き出してしまいたい!!」という反射が起こり

唾液が分泌された絵鞭の中のまずさをあらいながそうとしたり、尿が盛んに出たりと

漢方薬を排泄しようとする反応が出ます。

鍼治療はハリをうった時にわずかに鈍い痛みを感じます。

この刺激が体内の細胞を驚かせ、いやなもの反射を引き起こします。

鍼治療を行うと、体が温かくなったり、お腹がごろごろ言い出したりするのは

排泄反射を起こしている副交感神経が優位になっている為です。

このような 状態の時は血流も良く、リンパ球も増えて免疫力も回復に向かっています。

上記のような反応は「治癒反応」が促され不快な症状が噴出するということがあります。

病気が悪化したのではなく、

「どんどん治ってるサイン」と考えるといいでしょう

とあります。

ハリは副交感神経を刺激して

「不快な症状」を引き起こすことで

血液をはじめとした「氣」の流れを良くしているのです。

西洋医学の先生方の中でも認められているハリの効果です。



中医学が重視する「食養生」

2013年11月11日 [記事URL]

毎日三度の食事が私たちの健康と深いかかわりがあることはだれでもわかっています。

それなのに、西洋医学では健康と食事については深く言及していません。

糖尿病の時は何カロリーだとか、コレステロールを下げるためにはどのような食事がよいとか、

あるひとつの病態については細かく指示してくれますが

人間は本来、何を食べるべきか、というような基本的なことは一切教えてくれません。

やはり、西洋医学は人間をトータルで考えることは苦手なのでしょう。

中国の食養生は大自然の摂理に従う、ということに尽きる、と思います。

大自然の恵みを素直に食べることによって、大自然と一体となるという、養生思想が根底にあります。

その土地でその季節にとれたものを、なるべく加工せずに食べるということ

そして素直にということは

その人の体質に合ったものを食べるということになります。

食事はその人の体質に合ったものを食べるのが一番いいわけで

万人共通のものではありません。

非常に暑がりの人と、寒がりの人が同じものを食べてもよい、という理屈は成り立ちません。

熱がりの人には身体を冷やすようなたべものが適しているでしょうし、

寒がりの人には身体を温めるような食べ物が適しています。

つまり、漢方薬の場合の弁証ということになります。

母なる大地が恵んでくれた季節感あふれる食べ物を前にすると

自然に感謝の念があふれてきます。

現在の私たち周囲を見回すとあまりにも大自然から

かけ離れた食べ物が多すぎます。

少しでも長く保存ができ

ほとんど手を加えないで食べられるという経済性が優先された結果なのでしょうか。

どれをみてもとても感謝の念などあふれてきません。

キュウリやトマトは幼い時は夏の思い出でもありましたが

今は全くそのような季節感も失われてきました。

食生活の変化が私たちの新心身に様々な影響を与え

大自然から遠く引き離された生活を余儀なくされてしまったことが、

多くの病気の要因になっていることは否めません。

特にそれが幼少時代に起るとすれば、

そのような人が成人になってからの影響には計り知れないものがあるでしょう。

アトピー性皮膚炎なども大いに関係がありそうです。

もう一度、中国の食養生というものを見直してみることも大切な事でしょう。


帯津 良一「アトピーを治す大辞典」より



アトピーと漢方その2

2013年11月09日 [記事URL]

西洋医学の先生は漢方薬を用いる場合、どうしても病名に従って漢方薬を選んでしまいます。
風邪には葛根湯
胃潰瘍には四逆散・便秘には大黄甘草湯というようにです。
実際にはこのような選び方をしてしまっても
それほど大きく間違うことはありませんが
基本的には正しいやり方ではありませんから
十分な効果が得られなかったり、副作用が現れたりということも
起ってきます。

アトピー性皮膚炎の場合も同じことです。
アトピー性皮膚炎だからこの薬ときまっているわけではなく
その人の状態をしっかりとつかんで
これに合った薬を選んでいきます。
さらに治療していく過程でその状態も刻々と変わっていくわけですから
薬も変化していくことになります。

だから、西洋医学的に病名で見て治療を決めていくのではないのでよりきめ細かくて親切だといえますが
この「弁証」という中医学的な診断方法が誰にでもわかるような客観的な基準があるわけではないので
診断する医師の技量と熱意次第、ということになります。

いずれにしても、アトピー性皮膚炎を皮膚の病気と考えたり
単なる抗原抗体反応とみなすのではなく、その人全体の病、
「場」として捉えるところに漢方薬の特色があります。



アトピーと漢方

2013年11月06日 [記事URL]

【大阪 アトピー 漢方なら 悠々堂まき鍼灸院】

最近の我が国の医療の中で漢方薬の普及には目覚ましい物があります。

健康保険の適用されるエキスはその種類の多寡はともかくとして
どんな病院や診療所にも必ずあるといっても過言ではありません。

それはやはり世の中の情報が増え、ストレスが量・質ともにふくらんでくるにつれ
臓器の病気よりも空間の病気、
あるいはエネルギーの病気よりも
エントロピーが増大することによる病気が増えてくる、と言われます。

アトピー性皮膚炎もこのような病気の中の一つに違いありません。

因みにエントロピーとはこちらを参考になさってください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/entoro.html

漢方薬の治療は全体の歪みを是正するあるいは「場」の流れを整える、
あるいはエントロピーを減らす
というところにあるわけですから、同じ薬でも西洋医学で用いる薬とはその働きのメカニズムが違うのです。
だから、漢方薬を投与するときの診断は西洋医学の診断とは異なる
漢方薬独特のものとなります。

漢方薬独特の診断方法は「弁証」とよばれ、全体のゆがみの程度、「場」の乱れ方、あるいは
エントロピーがどのくらい増加しているかということを判断するためのものです。
この弁証は
ハリ・灸や気功の場合もあてはまるということはいうまでもありません。

例えをあげると、体に異常に熱が増えている状態を熱証、
異常に熱が不足している状態を寒証とし、
熱証にたいしては熱を下げる薬を用い、
寒証には熱を与える薬を用います。
だから西洋医学の様に風邪にはPL散、胃潰瘍にタガメット、便秘にプルセニドというように
病名によって薬が決定されるものではありません。

【アトピー 漢方なら 悠々堂 まき鍼灸院】




  


症状別ページ

ホームページをご覧のあなた様へプレゼント!

ホームページ限定割引情報


「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ofa-.jpg


電話・メールでのお問合せ

電話: 072-629-1665
メールでのお問合せ
LINEで予約する
「悠々堂まき鍼灸院」へのお電話はこちら
【 電話番号 】 072-629-1665
【 営業時間 9時~20時
【 電話受付 】 8時30分~19時30分
【 定休日 】 日・祝

PageTop

初めての方へ
nintei.gif
お問合せ
blog1.png
出版
メニュー
新規予約ご希望の方へ
薬なしでアトピーを克服して大好きな自分になる方法
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
カテゴリー
会社概要

大阪府茨木市 アトピー専門
「悠々堂まき鍼灸院」


【住所】
〒567-0888
大阪府茨木市駅前3-1-26


【電話番号】
072-629-1665


【営業時間】
9時~20時


【電話受付】
8時30分~19時30分


【定休日】
日・祝


【最寄駅】
JR茨木駅 徒歩5分
阪急茨木市駅 徒歩15分


【駐車場】
有 1台 (事前に電話で確認)


新着記事