【大阪 温泉の効能 悠々堂 まき鍼灸院】 - 茨木市アトピー専門「悠々堂まき鍼灸院」

HOME > スタッフブログ > 【大阪 温泉の効能 悠々堂 まき鍼灸院】

【大阪 温泉の効能 悠々堂 まき鍼灸院】

2015年09月09日

【大阪 温泉の効能 悠々堂 まき鍼灸院】

台風18号が、大阪にまた直撃することなく、暴風警報も全くなく

めっちゃええ天気になり暑かった!!

改めて大阪は守られてる地域や~

神がかってる土地に住んでる

悠々堂まき鍼灸院 整体師 牧 裕子です。


先日、患者さんが温泉に言っておられたのですが

「温泉に入ったら、その後のお灸の通りが良かった

何時も熱くないところも、熱かったんよ

やっぱり、温泉って体にいいんやね」

私は温泉に入ってもあったまったわ~

って思うくらいで、その他について、感じることはなかったのですが、

「温泉によっては、あんまりよくない場合もあるよ~

温泉の温度も、ぬるすぎるとあかんわ~」

とのこと。

温泉についても、ちょっと調べねば、と思いました。

1、温熱効果

あたたかい温泉で血行がよくなることにより多くの効能が得られます。

体が温まることにより血管(特に抹消血管)が広がり新陳代謝が高まり、体内の不要物の排泄を促すのです。

例を挙げると、疲労回復は、疲労物質「乳酸」が排出されるための効果です。

また、泉温別特長として、熱い温泉(42℃以上)は、

緊張、興奮の自律神経「交感神経」が優位に立ち、

しっかりと目が覚めた状態となります。

一方、ぬるめの泉温(37~40℃)の温泉は、

気持ちを鎮める働きをするリラックスの自律神経「副交感神経」が優位に立ち、

落ち着いた気分になります。

なお、日本人がもっとも気持ちの良いと感じる泉温は「42℃」です。

気温よりはるかに高いお湯が体に負担をかけるものの

気持ち良さからくるリフレッシュ効果が望めます。


2、水圧効果

体表面にかかる静水圧により全身に圧力がかかり、

内臓が刺激され、内臓運動となります。

つまり、天然マッサージの状態です。

脚には全血液量の約三分の一が集まり、

この血液が心臓に送り返されるため「脚は第二の心臓」と言われることがあります。

この脚の血液は、陸上では、重力が邪魔をして血液が心臓まで上がりにくくなります。

ところが、入浴すると、水圧で血管が細くなり、血液が心臓に向かって押し上げられます(ポンプアップ効果)。

その結果、下肢の静脈の流れが良くなり、血液やリンパ液の循環も活発になっていくのです。

なお、全身浴ではこの水圧により心臓への負担が大きいのですが、

半身浴や足浴では静水圧が減少するので、心臓への負担が少なくなります。

お湯に肩までつかった時、体の表面積全体では、なんと500キログラムから1トンもの水圧がかかる計算になるのです。


3、浮力効果

温泉に首まで浸かると、体重は約十分の一になり、体を自由に動かせるようになります。

体が軽くなった感覚により筋肉が緩み、脳波が「α波」のリラックスした状態になりやすいようです。

また、体の各部分を早く動かすと、水の抵抗力が加わり筋力の強化になります。

これを利用して筋力の弱った人や運動機能の低下した人のリハビリテーションにも利用されます。

日常生活を離れ、環境に恵まれた温泉地に行くことにより五感に刺激を受けると、

脳内のホルモンを調節する内分泌系や呼吸、消化といった生命維持活動をつかさどる自律神経の中枢のスイッチが入ります。

そこで、ストレスを解消し、精神疲労や病気に効果を発揮するのです。

「澄んだおいしい空気」「森林浴によるリラックス」「避暑によるさわやかさ」など、

自然環境に恵まれた温泉地ならではの効果が期待できます。

転地効果は、5~6日で活発になり、1ヶ月を過ぎると薄れます。


泉質による効能


泉質名                特徴

単純温泉 泉温が25℃あっても、温泉水1kg中に含有成分が1000mgに満たないもの。
        刺激が少なく、効能もさまざまなので幅広く利用されています。

二酸化炭素泉
(単純炭酸泉
) 温泉水1kgに遊離炭酸1000mg以上を含むもので、
        炭酸ガスが溶けていて細かい泡が出るため、
       「泡の湯」「ラムネの湯」とも言われています。血管の拡張が強まるので血圧が下がります。

炭酸水素塩泉
(重炭酸土類泉・重曹泉
)  アルカリ性の泉質で重炭酸土類泉、重曹泉の2種類があります。
             無色透明で肌をなめらかにする効果があり、特に重曹泉は皮膚を柔らかにして汚れをとるので、
             「美肌の湯」とも呼ばれています。
塩化物泉
(食塩泉)    海水の成分に似た食塩を含んでおり、入浴後肌に付いた塩分が発汗を抑えるため、保温効果抜群です。
         「熱の湯」とも呼ばれます。

硫酸塩泉 飲むと苦味のある温泉で古くから「傷の湯」とも呼ばれ、
        カルシウムを含む石膏泉、ナトリウムを含む芒硝泉、マグネシウムを含む正苦味泉の3つに分けられます。

含鉄泉     炭酸鉄泉、緑ばん泉の2つに分けられます。
        湧出したときは無色透明ですが、空気に触れると茶褐色に変色し、効能も弱まります。
        保温効果が高く、飲用すると鉄分の補給にもなります。


含アルミ二ウム泉   無色透明、または黄褐色の酸味を含むものもあり、酸性泉と並んで殺菌力が強い温泉です。

含銅-鉄泉   含鉄泉のように空気に触れ酸化すると不透明な黄色になり、茶褐色の沈殿物ができます。
          鉄分を含むので、よく温まりますが石鹸はあまり効きません。

硫黄泉
(硫化水素泉)
   特有の卵が腐ったような匂いがあり、血管を拡張させる作用があります。
          硫化水素は有毒なので換気が不可欠です。
          黄白色の沈殿物は「湯の花」と呼ばれます。
          固くなった角質を硫黄が軟化させ溶かしてくれます。ニキビ・吹き出物にも有効です。

酸性泉       殺菌力が大変強く、肌に染みる強い刺激があります。
          肌の弱い人には向きません。慢性的な皮膚病の治療などに利用されます。


放射能泉   微量の放射能を含み、ラジウム泉、ラドン温泉とも呼ばれています。
          微量の放射能は人体に良い影響を与えることが実証されています。

参考   http://www.hitou.or.jp/spateaching/spateaching02.html


症状によって行く温泉を選ぶ、必要なんですね。

温泉によって循環が良くなって

お灸の効果もあがります。

行きたくなってきました~

実は私の実家には温泉があります~

また、効果効能をしっかり確認してきます。


【大阪 温泉の効能  悠々堂 まき鍼灸院】



症状別ページ

ホームページをご覧のあなた様へプレゼント!

ホームページ限定割引情報


「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ofa-.jpg


電話・メールでのお問合せ

電話: 072-629-1665
メールでのお問合せ
LINEで予約する
「悠々堂まき鍼灸院」へのお電話はこちら
【 電話番号 】 072-629-1665
【 営業時間 9時~20時
【 電話受付 】 8時30分~19時30分
【 定休日 】 日・祝

PageTop

初めての方へ
nintei.gif
お問合せ
blog1.png
出版
メニュー
新規予約ご希望の方へ
薬なしでアトピーを克服して大好きな自分になる方法
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
カテゴリー
会社概要

大阪府茨木市 アトピー専門
「悠々堂まき鍼灸院」


【住所】
〒567-0888
大阪府茨木市駅前3-1-26


【電話番号】
072-629-1665


【営業時間】
9時~20時


【電話受付】
8時30分~19時30分


【定休日】
日・祝


【最寄駅】
JR茨木駅 徒歩5分
阪急茨木市駅 徒歩15分


【駐車場】
有 1台 (事前に電話で確認)


新着記事